


van-den-Hul VH-USB-10/1.0mについて
USB接続を利用したストリーミングオーディオの需要拡大にともない、信号伝送に及ぼすケーブルの影響を徹底研究し、高品位オーディオ伝送に最適化したUSBケーブルが完成。
合理的なフラットケーブル構造とし、電源線を信号線から最も離して配置することで信号劣化を防止。
さらに、高純度の肉厚シルバーコーティングOFCを採用し、導体の表面を流れやすい高周波デジタル信号特有のスキン・エフェクト(表皮効果) に対応し、限りなくピュアなデジタル伝送を可能にしています。
経年変化に強い独自のHULLIFLEX被覆、その他、独自のノウハウを設計に取り入れることで、高品位オーディオ伝送に特化したUSBケーブルの決定版といえる音質を獲得しています。
van den Hulテクノロジー
LSC: Linear Structured Carbon(線形カーボン)
カーボン導体は、メタル素材でしばしば問題となる結晶境界面が原因で発生する金属的なピーク・レゾナンスやカラーレーションのない、ピュアでナチュラルな表現力を誇ります。
結晶フリー構造であるとともに、その繊維一本一本から外に電子が移動しない性質を持つため、表皮効果による帯域バランスの悪化を防ぎ、伸びやかな表現力を誇ります。
導体とハイブリッドで使用した場合は伝送時に発生する磁界を吸収し、導体と絶縁体の境界面で発生する伝送ロスを低減します。
SCMC-OFC: Silver Coating Matched Crystal (MC) -OFC
(シルバーコーティング・マッチド・クリスタルOFC)
通常の無酸素銅と比べ、結晶体が大きく相互に密に接しているため、結晶体境界面で発生する伝送ロスが極めて少なくなります。
さらに、銅線全体を弾力性に優れた高純度の銀でそっくりコーティング。一本ずつコーティング保護する手のこんだ構造が、信号のロスをより一層少なくしています。
HULLIFLEX®
独自の被覆素材。導体酸化の原因となるハロゲンを一切含まず、導体の酸化や帯電、振動などによる音への悪影響を防ぎます。
PVC(ポリ塩化ビニール)に比べ柔軟で、耐久性そして耐熱性など経年変化に優れ、環境にもやさしい樹脂です。
主な仕様
- ■ケーブルタイプ:USB ケーブル
- ■絶縁体:HULLIFLEX®
商品のコネクター形状について(ご注意ください!)
USB端子の形状を必ずご確認いただいた上で、ご注文をお願いします。端子形状が違う事による商品交換・返品は、承れませんのでご了承ください。
写真での形状が似ていても、微妙な違いがある場合がございます。必ず、差し込む機器の説明書などで端子形状(名称)をご確認ください。
逸品館店頭にて、接続機器を持ち込みいただき実際に確認することも可能です。お持ち込みの際は、あらかじめお電話(06-6644-9101 10:30~19:30)いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
本商品のUSB端子形状は、
![]() | ![]() |
上流側 | 下流側 |
に該当する商品となっております。
※USB3.0ケーブルは、「下流側」のコネクタ名称がUSB2.0のコネクタと同じ名称でも形状が違います。USB2.0機器にはご使用できません。(上流側のA-Typeのコネクタは、USB2.0とUSB3.0で相互互換です。)
※まれに機器側の端子形状によりしっかりと差し込みができないなどの事例がございます。
端子周辺が平らな形状でない場合、端子形状が合っていても刺さらない場合がございます。この場合においても、商品交換・返品は承れませんのでご了承ください。